今回はヒプノセラピーでどのようなことをやるのか、どのようなことを体験できるのかを説明していきたいと思います。
年齢退行・インナーチャイルド療法
退行催眠は、うつ病や自律神経失調症などの心の病気の改善などに良く使われています。
退行催眠で過去に抑圧された記憶を探ります。
自分では忘れてしまった辛い体験も、潜在意識の中にはずっと記憶されていて、その辛い経験の時に受けた感情が癒されないまま大人になった場合、そのマイナスな感情や悩みは複雑な感情で表されたりします。
インナーチャイルドとも表現されますが、ネガティブな記憶や、それに伴う感情(親に怒られた、友達にいじめられた、さみしかった、つらかった、孤独を感じた等)が中心です。
退行催眠によって、今のマイナスの感情の原因である出来事を突き止め、癒し、解放します。
前世・過去世療法
日本では輪廻転生の概念が浸透しているので、こちらはとっても人気があると思います。
自分の前世がどんな人だったのか気になって占い感覚で見てもらったり。
過去世療法では、いくつもある過去世の中から、現在の悩みの原因などとなっている過去世を再体験します。
体験した過去世が本当なのは確かめるすべはありませんが、潜在意識がなぜその体験をさせたのか、その体験が現在の自分とどうリンクしているのかなどを知ることにより、気付きや学びが得られます。
辛い過去を経験されたらそこで癒しや浄化を行います。
過去世体験で、拷問のようなものを受けながら亡くなったのを体験されたりといった場合など、あまりにもつらい記憶の時には誘導で、切り離して客観的に見ることもできます。
そしてその癒された体験も潜在意識に上書きされるので、現在の問題解決にとっても有効といわれています。
未来世療法
こちらも大変興味深いセッションだと思います。
現時点での人生の延長線上にある数か月後や数年後の未来を体験できます。
未来の予言というわけではなく、今の潜在意識の状態で、これから引き寄せられるであろう出来事などを見せてくれます。
未来を客観視することで、現在の自分の在り方や考え方を再確認し、より良い人生に向かうためのヒントを得るためのセッションと考えてもらったらいいと思います。
未来を見てがっかりしてしまう場合もありますが、その場合は今のあり方を再確認できるチャンスともいえます。そうならないように方向転換ができるので物事をプラスに考えることができます。
ちなみに私事ですが、今の夫と付き合い始めて半年ころ、まだ結婚の話なんて全然でてなかったころの話です。
同じスクールに通う方と未来世セッションし合ったのですが、その時3年後くらいの未来に行ったとき、とーっても綺麗な景色の場所にいました。雪のかぶった大きな山と大きな湖。そして不思議なことにとても寒い感じも受けました。そうなんです、アラスカを見たんです。
そして細かいところに誘導してもらい、アラスカに住んでいる私と夫。ココアを飲みながらあったまってる自分たちとかわいい息子が床をハイハイしている状態を見ました。
もちろんその時見たものは潜在意識が作り出したイメージだったので、息子の顔は全く今のと違いますし、住んでいた家も全然違いますが、そういう詳細はさておき、面白いと思いませんか?
私の潜在意識は結婚してアラスカに行き、子どもができることを設定していたんです。
副人格
副人格では、自分の心の中にいる違う側面を持った一面の性格を呼び出して、客観的に対話をします。
お酒のやめられない自分
人前で上がってしまう自分
特定の人と接するときに演じる違う自分
キレやすい自分
イケメンの前では緊張してしまう自分
などなど、日常正確では多くの性格の自分が内面にいて、日々、場面場面でその性格を登場させているんです。
ネガティブな自身の性格を呼び出し、その不安や不満を吐き出してもらい、癒し解放し、ポジティブな存在へと変化させていくことで、真の癒しが得られます。
ハイヤーセルフ療法
ハイヤーセルフとは、自分の中に存在している深い叡智。自分自身なのですが、高次元の自分の魂の状態を指します。
このハイヤーセルフは自分自身の事を何でも知っていて、人生で迷いや困難があった時に正しい道へと導いてくれる存在です。
イメージの中でこのハイヤーセルフに会うことで、通常の自分のレベルを超えた洞察力や理解力などが浮上し、思いがけないアイデアや本当に必要なアドバイスを受けられます。
イメージ療法
人間のイメージはとても強力で、願望実現はもちろん、ガンまで治してしまう力があると言われています。
催眠下で潜在意識に埋め込まれたイメージは、思考や行動に影響を与えると考えられます。
イメージ療法を使いイメージの中で自分自身を掘り下げていくことで、心のしこりが自然と溶けていったり、いつのまにか嫌だったことが気にならないようになっていたりと、自然と良い方向に向かうようです。
30分~の短い時間、イメージの世界なので催眠よりも気軽に受けられるセッションです。
まとめ
いかがでしたか?催眠療法といっても、悩みや問題によっていろいろなアプローチがあることがわかると思います。
この他にも日々のストレスや身体や心の疲れをいやすリラクゼーションの誘導もあります。
こちらはリラックスしていただくことと、心がポジティブに向かうような誘導を含めているので、リラクゼーションのセッションだけでもストレスの緩和に有効です。
最近はyoutubeでも多くの方が誘導でリラックスの動画をあげているようですが、そちらでも効果的だと思います。
ただ中には悪意のある人もいるらしいので、ちゃんと見極めてこの人ならと思う人の誘導瞑想以外はやめておいた方が良いと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました。
コメント