最近は高齢出産が多くなっていることからわかりますが、30代過ぎてから子作りを始める方々も多いですよね。
でも若い時と違って妊娠できる確率が減るという事実。
妊活って短期だと楽しんでできそうですが、
長引いてくるとちょっと焦りが出てきますよね。
なるべく早く赤ちゃんに来てほしい。
私もそんな悩みを抱えていました。
一か月でも無駄にしたくない!!
という思いで色々調べていく中で、福さん式というやり方があることを知りました。
今回はその福さん式について紹介します。
福さん式とは
福さん式とは、助産師の福さんという方が公開したやり方で、
自分で内診し、子宮やおりものの状態で排卵日を知るというもの。
排卵日の前1~3日前に仲良しをすると妊娠しやすいとのことで、
排卵日を予想できるとタイミング法がとりやすいんです。
排卵日を計算する方法は他にも毎日基礎体温を付けたり、排卵検査薬などがありますが、
福さん式は自分で直接指で触って子宮の状態を確かめるというものでとても簡単です。
福さん式のやり方
福さん式手順
- 膣周りと指を洗っておく。
わたしは福さん式を行うときはいつもシャワー中とかお風呂中に行いました。爪も傷つけないために切っておいた方が無難です。
- 立った状態で力まず指をゆっくり膣内に挿入する。
だいたい第二関節以上入れる感覚で。子宮が上がっている場合は指の根元まで入れる感覚ででもいいかもです。
- 膣の奥までいったら、盛り上がっている感覚の状態を指先で確かめる。
一番奥の膨らんだような丸い感じのものが子宮です。そのあたりに穴があるのがわかるかもしれません。それが子宮口です。
- 子宮口まわりのおりものをぬぐい取って取り出し、色や粘りなどを観察する。
爪で傷つけないように気を付けながら行ってください。
ポイントや注意点
やはり膣の中は清潔にしておきたいため、指を入れる際は気を付けなければなりません。
必ず指は石鹸などで洗ってから行ってください。
そしておりものの採取の際はただ指を入れて抜くだけでは採取できないので
子宮口のまわりから掻き出すイメージ。
後は力まずリラックスして行うことくらいでしょうか?
慣れてくると5秒くらいで終えることができます。
福さん式で何を確認するの?
福さん式では子宮口の固さや位置、開き具合などを確認します。
生理終了後から毎日確認していって、子宮口の状態を知りましょう。
排卵期が近づいてくると
- 子宮口が下がってきて、いつもよりも近い
- 子宮口がいつもよりも開いてきている
- 子宮口が耳たぶのようにやわらかい
こんな感じの特徴が現れます。
子宮口が下がり、口を開けて精子を取り込む準備ができたといった感じでしょうか。
このような状態になったら仲良し開始です!二日に一度は仲良しするといいそうです。
ちなみに、排卵が終わると子宮口は少し上に上がってしまいます。
またおりものの変化としては
- 卵白のような感じでゼリー状のような糸を引くおりもの
- 量が増える
といった特徴が現れます。
ちなみに排卵期が終わると白くてぺたぺたとしたおりものに変わっていきます。
福さん式 妊娠判定法
福さん式では結構な確率で妊娠したこともわかるそうです。
もし自分で毎日チェックできるのなら
毎回生理が近づくにつれて必要以上にドキドキしたりしなくてよさそうですね。
妊娠した場合の子宮口の状態ですが、
- 子宮口の位置が上がったまま
- 子宮口がキュッと固く閉まったまま
- 水っぽいおりものの量が増える
という状態になるそうです。
ただやはり個人差はありますので、このことが必ずしも皆様に当てはまるとは限りません。
確実に知りたい場合はやはり妊娠検査薬が一番でしょうね。
私の場合、福さん式ではおりものの変化が一番わかりやすかったです。
妊娠する率
年代別の妊娠成功率ってご存じですか?
10代では25%
20代では20~25%
30代前半で15~20%
30代後半で10%
そしてなんと40代ではたったの5%になってしまいます!
私は30代も後半でしたので、毎回10%程度のチャンス。
くじでもはずれを引く可能性大!
ましてや妊娠できるチャンスが来るのが一か月にたった一度だけ。
1年に12回しかチャンスがないのに
本当に一か月でも無駄にしたくないですよね。
たった一か月に一度のチャンス、最大限にするためにも普段からのサプリや冷え解消は必然です。
おすすめ妊活サプリについてはこちら
精子や子宮の状態を良くし福さん式タイミング法を取り入れて、赤ちゃんを迎え入れる準備を万端にしてみてはいかがでしょうか?
今日も読んでいただきありがとうございました。
妊活は夫婦で【ベルタ葉酸マカプラス】Tawny Nina BothaによるPixabayからの画像
コメント